MOGELOG
日本酒ブログ
Home
nihonsyu
blog
都道府県別:京都府
2022.02.17
玉乃光 純米吟醸 酒醜しぼりたて原酒
原酒の割にサラッとしてるような。 フルーティーではなく結構辛いのかも。[...]
2021.07.24
京伝来 生貯蔵酒
198円だからと買ってみたけど カップ酒のような味です。 意外と辛口でいける[...]
2020.07.02
蒼空
やっぱり美味しいですね! 日本酒の中で一番好きかもしれません。 旨味甘みがありながら、癖はなく後味は[...]
2020.05.13
古都千年 英勲 純米吟醸
自己評価 3.75 甘い感じですが、癖もなく さらっとして飲みやすいです! 少し酸味はありました。[...]
2020.03.24
京都伏見 純米大吟醸
春限定のお酒です。 春らしいさらっとしたお酒ですが、後から味わいもしっかりあり、酸味もあります。[...]
2020.03.10
玉乃光 純米吟醸「酒魂」しぼりたて原酒
やっぱり搾りたてはおいしいですね! ちょっと酸味はありますが、度数が高いだけあって香りと芳醇さがしっ[...]
2019.08.05
[...]
2019.08.05
伏見酒蔵小路
18種類飲み比べ、すごいですね!左の奥から飲んでいくとよいそうです。 増田徳兵衛のにごり スパークリ[...]
2018.09.08
うごのつき 涼風 、アイスブレーカー、まつもと
自己評価 3.9 きれがあってうまい!辛口で夏酒って感じです!さっぱりしてます。 &n[...]
2018.09.01
[京都府]山田錦純米
本日は、家で晩餐しました。 自己評価3.8 コスパと純米 そして山田錦100%使用の [...]
2018.07.30
[京都府] キンシ正宗 純米吟醸
自己評価3.7 辛口で旨味はあんまりないけど、さっぱり。 [...]
2017.10.11
[京都府] 吟の司 大吟醸純米 +4
自己評価 3.7 入り口は甘く、出口は癖のない辛口でした。 ちょっと入り口の甘さが強い[...]
2017.09.14
[京都府] 西之極 蔵出原酒 佐々木酒造
自己評価 4 素晴らしいです! 米の甘味とコクや原酒ならではの奥深しさも感じられます♪ 後味はさっぱ[...]
2017.09.14
[京都府] 古都銀明水仕込み辛口 +9
自己評価 3.2 さっぱりしていて、後味もよい。癖は少ない。 常温になるとお米特有の味も感じられる。[...]
2017.09.14
[京都伏見] 蒼空 純米酒 美山錦 生 藤岡酒造
自己評価 4 夏酒でスッキリしていて飲みやすくて美味しい! 純米生なので、しっかりと旨味があるが後味[...]
1 / 2
1
2
»